【転職】20代後半で文系大卒だった私が未経験からSEになるために実践したこと5つのこと。また、アドバイスなど。

目次

はじめに

タイトルどおり、私は20代後半で別業界からSEに転職しました。
当時は、まだ今ほどプログラミングスクールとかが流行っていないときで、SEは理系しかなれないのでは?といった不安を抱えながら転職活動していました。
そんな私が、SEへの転職活動したときのことを記事にしておこうと思います。
また、会社で採用にも少し携わっていたので、採用側から見た視点も踏まえ、これからSEになりたいと思っている人の参考になればと思います。

文系でも大丈夫?20代過ぎてるけど未経験でもOK?

結論から言いますと、大丈夫です。実際に、苦労せず転職できました。
私の場合は、20代後半でしたので、某転職サイト様の「Re就活サイト」を利用させていただきました。
20代でしたら伸びしろがまだあるとされ、未経験の業界からでも可能です。
ただ、年齢が若いにこしたことはありません。早めに行動しましょう。

文系でも可ということですが、今でもほとんどの会社が文系卒を多く雇用しています。
もちろん、理系だと喜ばれるかもしれませんが、コミュニケーション力や面接力では文系は強いかと思います。
SEはプログラミング力だけではなく、問題解決能力であったり、人との調整役が大事なので、文系は多いに活躍できます。
また、ほとんどのきちんとした会社では3か月ほどの研修期間があると思いますので、そこで基礎レベルのプログラミング能力は身に着けられます。
あとは、OJTであったり、プロジェクトや現場での経験で徐々に身についていくことかと思います。

プログラミングの勉強はしておいたほうが良い?スクールに通ったほうがいい?

プログラミングの勉強は、個人でできる範囲でしておいたほうがいいです。
面接時のアピールになります。
最低でも1言語、触って何かしら簡単なものを作ってみましょう
それだけで、プログラミングとはどんなものかを体験できます。
また、どんな言語や開発ツールがあるのかは事前知識として持っておいたほうがいいです。
C#やPyhon、Javaなどメジャーなものは押さえておきましょう。
採用側からしたら、言語の種類も分からないようでは、業界の知識勉強不足とみなされかなりマイナス印象です。
(筆者の会社ではそこは減点対象でした)

また、プログラミングスクールですが、個人的には不要かと思います。
現在は、YOUTUBEや書籍、わかりやすいサイトが豊富で、自学習で十分勉強できます。
スクールに通って時間をかけるより、SEになって少しでも経験を積むほうが効率が良いです。
(これは就職できてからの話ですが)
研修がきちんとある会社を志望しましょう。
たまに、研修あると言っておきながら、研修なしにいきなりOJTだったりする場合もありますが。。
そこは、面接できちんと確認しておきましょう。

SPIやCABなどの適正試験の対策は必要?

必要です。SPIやCABは勉強してきましょう。
IT業界、特にSEはCABが多いので、CABに力を入れて勉強しておいたほうがいいかもしれません。
試験がない会社もあるとは思いますが…
筆者の経験では適正試験がある会社のほうが、きちんとした基準で人を雇っている、ブラックではない会社な気がします。
試験も行わずばんばん人を雇っている会社ほど、辞める人も多く、研修などもきちんと行わずに現場での個人任せで、人を教育しようとは考えておらず、会社の利益のみしか見ていません。(完全に個人的な感想)
ただ、未経験でもSEになりたいと思っている人が、入りやすい会社でもあるので、そこはきちんと見定めましょう。

プログラミング未経験におすすめの言語は?

ほんといろいろですが、プログラミング未経験でとっつきやすいのは、PHPやPhyon、HTML(CSS)かと思います。
志望している会社があるなら、その会社が使用している開発ツールや言語を会社のホームページ等で調べ、それを勉強するのが一番かと。
C#(.NET)やJAVAが多いかもしれません。(業界によります。業界研究しましょう!)
筆者はPHPを勉強しました。
また、ホームページを自作してアピールに使いました。
書籍を買うときは、なるべく薄くて初心者向けの、また何か作りながら学べるものが良いかと思います。
開発環境をダウンロードして設定するだけで、環境設定がうまくいかなかったりして挫折する可能性もあるので。。
また、HTMLやPHPだと、作ったものがすぐ動いて確認できるので、モチベーションが保てます。(初心者にはこれ大事)

お給料はどのくらいが適正?高ければ高いほど良い?

高いに越したことはないですが、高すぎるのは要注意です。
固定残業代としているところは注意。固定残業のところは、お給料は高いかもしれませんが、定時でなかなか帰れない可能性があります。
また、精神的に辛い内容であったり、年俸制で残業込みのところは、ボーナス等も含めて検討しましょう。
SEとしてキャリアを積んでいけば、より良い適正の年収というのがおのずに分かっていくものなので、最初はお給料の低い会社だったとしても、自分のスキルに合った年収の会社へキャリアアップしていけば良いと思います。(能力の高いまわりの人たちはみんな転職していく…)

さいごに

業界研究はきちんとしましょう
SEとプログラマーの違い、SESや社内SEなど、そのあたりは知識としてあったほうがミスマッチのない転職になると思います。
社内SEとSESで現場に出たりするSEでは働きかたが全然違いますし、業務内容も大きく異なります。
どんな働きかたをしたいかよく考えてミスマッチのないようにしましょう。